チーム-6
QR
携帯にURLを送る
愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ ->  新築施工実績

S様邸 新築工事 『完成』

S様邸が完成しました

1階は店舗と作業場です

DSCF1148.JPG

お客様との打ち合わせなどするスペースからは

作業場の様子が見えます

DSCN2172.JPG

2階は住居スペースです

キッチンを中心に家事がスムーズにできる動線となっています

DSCF1126.JPG

広々とした和スペース

1日の疲れを癒すゆっくりとした時間が流れそうですね
DSCF1100.JPG

S様邸 新築工事 『 竣工 』

H29年6月吉日

S様邸が完成しました
S様邸は「LOAFER」(ローファー)
「平屋+α」とよばれる「家」で
外観は「平屋」っぽくも見えるのですが
ロフトのある開放的な一部2階建ての「家」です



軒の下が広いのも特徴の1つです
雨に濡れることなく 外でのちょっとした作業ができたり
住んでみると 結構重宝するスペースです



お施主様が選ばれた外壁(ガルスパン)の色は「黒」
その「黒」にスッキリと目立つ
少しカントリー調の素敵なドアが印象的です



こちらが1階に1つある洋室
土地の広さなどの関係で
「1階部分はLDK、水回り、2階に寝室」
のような間取りになりがちですが
この「ローファー」の形が
コンパクトに建てながらも
1階に1部屋をもたらせています



「洗面脱衣所」
当社で施工させていただいた「家」を
見学していただいた時から
一目惚れしていた
「タイル調のクロス」を選ばれました



そして色調の合った「お風呂」と



「トイレ」です


「LDK」



こちらは少し雰囲気を変えて
レンガ調のクロスを選ばれました

レンガ調やタイル調、塗り壁調…
いろいろな種類のクロスがあって
お施主様は悩まれるのですが
クロスなのでお掃除なども簡単
同じ間取りでもクロス1つで
自分らしさを出せる
楽しい「家づくり」の作業の1つです



お勝手口
壁には「神棚を置くスペース」と
武村が得意とする w
ニッチの収納をつくりました



奥様が憧れていたという
「対面式キッチン」は白でスッキリと
生活感がリビングに見えてしまいやすい
対面式キッチンですが
前面に少し立ち上がりをつけることで
リビング側から手元が見えにくくなり
少し安心感のある主婦の仕事場となります



そのキッチンの上に見えているのが
「ロフト」



階段を上がって



この場所



リビングを見下ろす
一体感のある心地よいロフトです
S様邸は2階の洋室を広げるため
ロフトを少し狭くしました



↑ 本来のロフトはこの写真の広さです



こちらが2階の1つ目の洋室
ロフトの位置を変えたので
少し広くなりました



もう1つの2階洋室
どの洋室にもクローゼットはついているのですが



部屋の中にあるもう1つの小さな扉の向こうは



片流れの屋根を生かして
「小屋裏」スペースとなっています



子供さんも大人も喜ぶ
「秘密基地」のような楽しい空間です

LOAFER 素敵に完成しました

N様邸 新築工事 『 竣工 』

H29年4月吉日

N様邸が完成しました



玄関です



正面の窓が玄関の広さを際立てています



左側がシューズクローク
その右側に見えているのが
飾り棚です



こちらがリビング



そして ダイニングキッチン



大きな窓から光が差し込む



素敵な食卓です
アイランド型になっていて
「お食事をする場所」として独立していながらも



引き戸を開けると
ダイニングとリビングがつながって
LDKの良さを持っている
空間です



収納力もバッチリ



こちらも収納です



両側の壁一面が
可動式棚のついた収納になっていて



仕切られていた引き戸を開けると
ウォークスルー式
嬉しい収納です
向こう側が



1階の洋室



2つの扉で
リビング側と
洗面所側へつながっています



洗面所側の廊下にはトイレがあって



その先に洗面脱衣所



お風呂です
窓の外は目隠しの塀をして
バスコートになります



洗面脱衣所からは外へ出られるドアがあって
外は



物干しスペース



樹脂製のデッキになっていて
耐久性に優れています



外観です
家事の動線を考えた
物干しスペースになりました



少し「離れ」のように見える洋室の隣



大きなテラス窓のある部屋が



「和室」



周り廊下に囲まれた
明るい一間



素敵な床の間も完成しました



明かり取りの窓から
光が差し込む階段を上がると




洋室が2つ↑ ↓



どちらの部屋も
収納スペースが充実しています



2つの部屋を結ぶ廊下には



トイレと洗面台があります



N様邸 完成しました

R様邸 新築工事 『 竣工 』

H29年1月吉日

R様邸が完成しました



玄関です
「玄関ドア」の種類も多彩です
色もたくさんあります
玄関は家の「顔」とも言えるので
悩みどころではありますが…
「どれにしようかな…」と考えるのも
『 家づくり 』 においての
楽しい作業の1つです
R様邸は明るい木の色の玄関にしました



こちらが「リビング」



対面式のキッチンになります
前面には壁があり
独立性を持たせながらも
リビングダイニングとの繋がりを感じられる場所です



リビングから見える道ですが
接道条件を満たすため
「セットバック」を行いました



そのために敷地が少し狭くなったので
限られた空間を有効活用するため
左側の「階段」の奥の部屋は
1.5階に位置する間取りとなっています



1.5階の部屋の下は デッドスペースにならないように
外部収納を設けました



対面式キッチンから続くのは



洗面脱衣所
家事の動線を考えました



こちらは2階



3つの部屋があって
そのうちの2つは
壁ではなく 引き込み戸で仕切られています
広々と使うことも
区切って使うこともできるので
いろいろな状況に対応できますね



部屋はテラス窓でベランダへ
日当たりも良好です



そのベランダへと続く動線がもう1つ
途中には洗面所があります



ベランダには物干しスペース
三世代で住まわれるR様邸
ご家族みなさんがプライベートを守りながらも
楽しく生活できる「家」が完成しました

K様邸 新築工事 『 竣工 』

H28年10月吉日


K様邸が完成しました



「 beauty salon fuji 」 さん
「 店舗兼住宅 」 です



こちらが
自宅側の玄関を入ったところ
靴入れはもちろん
収納は



そこかしこに充実しています



リビング



対面式キッチンの垂れ壁部分に使われている 「 木 」 は
以前の家から持ってきました
「 家 」 は解体しましたが
思い出はこの 「 木 」 とともに
新しい家へと引き継がれます



リビングからすぐのお部屋は
フローリングと畳の空間
お仏壇の前では
畳の上で正座を というお施主様のご希望からです
日本の心 ですね



気持ちいいお部屋です



こちらが 洗面脱衣所



お風呂です


たくさんの色の中
どんな色のキッチンを選ばれるのか
どんな色のお風呂を選ばれるのか
私自身 とても楽しみなことの1つでもあります



店舗へと続く廊下



途中に
お客様も使われる洗面台と



お手洗いがあります



収納もしっかり確保した廊下の



向こうが



「 美容室 」 である店舗



明るい店内には



「 着付けコーナー 」



小物もしっかり収納できるように
下部には引き出しを設けました



工事着工前のご近所様へのご挨拶の際には
「 楽しみにしよるんよ 」
「 髪も切らんと待ちよるわ 」
という声がたくさん聞かれた
「 beauty salon fuji 」 さん
完成しました


住宅部分に戻って

階段を上がると



廊下を挟んで
寝室 子供室など
3つのお部屋があります



家全体の雰囲気を大切にしながらも



ご家族みなさんの趣味や個性を盛り込んだ



それぞれのお部屋が
完成しました



ベランダからの景色も最高です



お客様からはもちろん
地元のみなさまからも愛される
「 beauty salon fuji 」 さん
ますますお洒落に生まれ変わった店内で
お客様をよりお洒落にしてくださることと
思います



T様邸 新築工事 『 完成 』

H28年7月吉日

T様邸が完成しました

右側に見えている壁の部分には



「 外部収納 」 を設けてあります



お施主様がこだわった
かわいらしい外観



ハートの 「 妻飾り 」 も
奥様のお気に入りです



こちらが玄関ドア
「 カード式キー 」 になっています


隣のアーチ型の開口の奥が
「 ウッドデッキ 」
奥の出窓の部屋は
「 カフェコーナー 」 になっています



こちらは
「 シューズクローク 」
たくさんの靴が収納できるようになっていて
玄関もスッキリ



一方で
こちらは 「 ねこちゃん 」 専用出入り口
「 のらちゃん 」 が勝手に入ってこないよう
首輪に付いたセンサーに反応して
自動で開くようになっています



そして 「 リビング 」
こちらも お施主様の大好きな
「 白 」 を基調としています
右手側に見えている
アーチ型の開口の向こうは



お施主様の奥様が
どうしても欲しかった
「 カフェコーナー 」
出窓になっていて
日当たりも良好なのですが
写真が暗くてすみません


カフェコーナーでは
お友達が来られた時にお茶をしたり
奥様がお仕事をされる場所になるので



家事の動線もバッチリ
対面式のキッチンの
リビング側とキッチン側
2つの開口を設け
開放的でありながらも
くつろげる空間になりました



「 LDK 」 の
対面式キッチンには



縦長い収納
「 パントリー 」 もあります



その隣が



「 畳の間 」
ちょっとした畳のスペースがあると
やっぱりうれしいですね



収納もたくさん備えています
畳の下も 引き出し式の収納になっています



畳の間の右隣
ちょっとした隙間は
「 ねこちゃん 」 の給餌スペースになっています
きれい好きと言われる 「 ねこちゃん 」 が
快適に食事ができるように
クッションフロアを貼っています
防水効果はもちろん
食べこぼしても拭き取れますので
安心です



「 洗面脱衣所 」



「 お風呂上がりに
 バスタオル1枚で横になりたい 」
というお施主様の要望で
ベッドをつくりました
「 竹 」 のような柄のクッションフロアを選ばれて
見た目にも癒されます



トイレ
リビングの雰囲気とは
ちょっと違います
トイレの空間だけクロスを変えて
遊び心をプラスするのも
また楽しいですね



灯りがついている壁の向こう側が



階段



シャンデリアがついています



2階です



それぞれの部屋の
クローゼットには



中段を設けている
クローゼットもあります
収納する物であったり
収納の仕方に合わせて
使い勝手よく
枕棚や中段を設置するのも
住み心地のよい家をつくる
ポイントですね



ベランダ
照らす灯りも
こだわりの照明です

I様邸 新築工事 『 完成 』

H28年6月吉日

I 様邸が完成しました!



特に外観は
「白」 「黒」 「茶」にこだわって
色決めをした 「家」



素敵に仕上がりました



「 玄関ドア 」 と 「 格子 」
そして 「 軒天 」 の茶色が
差し色になっていて
きれいです


玄関を入ると

「 シューズクローク 」



可動式の棚で
たくさんの靴が収納できるようになっています
ふたが見えているのは 「 引出し 」 です



お客様が来られた時でも
プライベートの入り口側に
シューズクロークがあるので
玄関はスッキリ

前面の壁の向こうは
階段になっているので
見えている2つのドアは
「 階段下収納 」 になっています



こんな感じ
右側 シューズクロークへ入るところ
写真では開いていますが
引き戸がついていますので
閉めてしまうと
お客様側からは見えないようにできます



こちらが 「 リビング 」



奥は畳になっています
畳の雰囲気に合わせた丸窓が
和のムードを漂わせています


ダイニングテーブルもいいけれど
畳の間でのお食事も
落ち着きますね



収納もしっかり確保



もちろん
畳の下部分も
有効活用です



「白」 のキッチン
キッチンパネルの 「 茶色の花柄 」
奥様のセンスが光ってます

食事の支度をしながら
畳で 「 リビング学習 」 などをする
子供さんの様子が見えるのも
ポイントです



廊下の右側が1階の 「 トイレ 」
その奥が 「 洗面脱衣所 」
そして



「 お風呂 」
こちらも 「白」 と 「茶」 で
スッキリまとまっています



家事の動線もバッチリの
こちらのリビング階段を上がって
2階へ



階段の角になった部分を利用して
「 カウンター 」 をつくり
下部には 可動式の棚を設置



奥に見えている扉の向こうは
「 バルコニー 」 になります



そして 「 主寝室 」



少し高めの位置にある横長い窓が
プライベートと優しい眠りを見守ります



廊下をはさんで
「 子供室 」



クローゼット、
ウォークインクローゼット
2つの出入り口ドアを設けて
将来的に部屋を区切ることが可能です



2階の 「 トイレ 」 です
床の柄がかわいらしいポイントになっています



隣のドアの向こうは
明るい光が差し込む



ご主人様の 「 書斎 」



もちろん
収納だってバッチリです


子煩悩なご主人様と
お料理上手な奥様
お洒落なI 様ご家族の
より楽しく より充実した新しい生活が
ここから始まります

S様邸 『 完成 』

『 パネル落とし込み工法の家 』 が
ついに完成しました

外壁は杉の 「 鎧張り 」 で



車椅子の移動も
楽にできる広さや角度をもって
スロープがついています
「 木 」 の引き戸から入る



玄関です
右側のスペースには
「 薪 」を置きます



正面のお洒落な障子を開くと
リビング
そして
玄関に置く 「 薪 」 を使うのが
左側の開いている扉の向こう側
玄関から続いた
タイル貼りの土間になっていて



「 薪ストーブ 」 があります



薪ストーブにも
いろいろな種類があります
オーブンが付いているようなものがあったり
外観だけでも様々なタイプのものがあります
こちらは
「 焼却炉 」 のタイプ
温度が700℃近くにまで
達するものです



「 木 」 の中に
この一見無骨で 「 無機質 」 な薪ストーブが
違和感なく 調和しています



その薪ストーブの暖かさが届けられる
リビング
吹き抜けになっていて
外からの光がたくさん差し込む
明るい空間です



リビングから
2階を見上げたところ



左側の障子の向こうに
1部屋



襖を開けると
大きな収納スペースがあります



右側の木の扉の向こうには



洗面所



お施主様が準備した収納かごが
しっかりと収められる棚もつくりました



洗面所に向かって左側が



トイレ



右側にある扉の向こうが



洗面脱衣所



そしてお風呂です
お施主様の希望で
コンパクトに



洗面所と脱衣所の間は 「 お勝手口 」



洗濯物干しなど
家事の動線もバッチリです



「 お勝手口 」 の後ろ側には
2階へと上がる階段の裏側が見えます
蹴込みがないタイプの階段なので
リビング側からの光も差してきます



階段の隣が
リビングへ向かう廊下
いい雰囲気を醸し出している
簾の向こう側は



独立型キッチンになっています
今はLDKで
「 リビング 」
「 ダイニング 」
「 キッチン 」を
一緒にする家が多いです
独立型キッチンと聞くと
古風に感じられるかもしれませんが
今でも選ぶ人はたくさんいます
独立型キッチンのいい所は
①急な来客があり キッチンが散らかっていても
  リビングからは見えないということ
②臭いや水回りの音が
  リビングなどに届きにくく
  快適に過ごせること
③油の飛び散りや煙などが気にならないこと などです
そんなキッチンの色は
白でシンプルに決めてみました



独立型のキッチンでありながら
外部ときっちり遮断してしまうのではなく



「 すだれ 」 で
採光と通風を確保



リビング側には
暖簾をかけて
なんだか懐かしくて新しい
そんな雰囲気を感じられます



階段



以前にも施工したことのある
丸太の木を三角に刻んだ階段で
この 「 家 」 の雰囲気に似合う
アクセントとなっています



手摺は 「 煤竹 」
100年以上も前のもので
味があります



階段の両側には
障子
お施主様がこだわって貼った
とてもお洒落な障子紙です



2階には



2つのお部屋



「 はと小屋 」 からも
日の光が入ってきます



そして
それぞれのお部屋に
「 風神様 」



「 雷神様 」 の襖紙


個性的な 「 家 」 が完成しました
それぞれのお施主様には
それぞれのこだわりがあり
様々なご家族構成や生活習慣
細かいところでは
「 好きな色 」 や 「 趣味 」 などによっても
「 家 」 は個性を光らせていきます

S様の 「 家 」 は
元の 「 家 」 から引き継いだ
「 襖 」 や 「 障子 」 などもあり
新旧が融合した
新しさと懐かしさを感じられる
「 家 」 となりました

四国中央市 Y様邸 COVACO


平成27年10月吉日
Y様邸 COVACO が完成しました
COVACO は 「 長期優良住宅対応 」 の
平屋の家です
南向きの大きな屋根には
地球にもお財布にもやさしい
太陽光発電システムが乗っています



COVACO の見せ場はたくさんありますが
こちらの 「 オープンデッキ 」
リビングから広がる
自然と一体化したかのようなこの空間は
なにもしなくても
心が癒されていくのを感じることができます



木の香りが漂うフローリングは
あたたかさを感じる
無垢材



木との
コラボが楽しい空間



コンパクトに建てながらも
毎日の疲れを洗い流してくれる
「 お風呂 」 は
広々 一坪タイプです



「オ ープンデッキ 」 を見渡せるLDKは



広々とした空間



リビングを囲むように続く
各部屋も



3つの洋室があり



充実したつくりになっています


今 人気の
「 平屋の家 」
ついに完成です

新居浜市Y様邸

H24年8月吉日
Y様邸
BinO 『 アレン HOBBY グランデ 』 が
完成しました

日当たりのいい南側の屋根の上には
太陽光パネル(5.45Kw)が乗っています
すごく発電してくれそうです
1.5階のリビングから出られる
「ウッドデッキ」
ここでくつろぐのも
気持ちよさそう



モスグリーンのガルスパンと
チョコレート色の木
白のアルミサッシに
明るい茶色のトリムが
お洒落ポイントです


ウッドデッキの下に見える小窓の向こうは



「アウトドアストッカー」

「外部収納」です



家の中に入れるには
ちょっと抵抗があるけど
外へ置いておくのは雨風が心配…
これだけの広さがあると
自転車だってバイクだって
余裕で収納可能ですね



スライド式の網戸がついた「玄関ドア」を開けると



玄関
玄関タイルのセレクトも
木の色とよく合って素敵です



壁につくったニッチの扉には
Y様の奥様がつくった「ステンドグラス」
裏側からライトを照らして
一層雰囲気が出ています



こちらは「洗面所」
スペースを有効活用した
つくり付けの
「洗面台」に「収納棚」です



そして「お風呂」
木目のパネルが癒しの空間を演出します



こちらが「トイレ」
玄関側とは違ったタッチで塗った
エコウォール(塗り壁)も
いい味出しています



玄関からまっすぐ
1番奥の「洋室」
こちらのお宅の窓には
すべて樹脂サッシが使われています
最近の「家」は「気密性」が上がってきているので
昔とはまた少し違った原因で
結露が起きる可能性があります
樹脂サッシを使うと
その「結露」対策となります



そして1階から
下へ降りる階段が…



この場所が
「家」の名前にもある
「HOBBY」(ホビー 趣味)ルーム
1階から降りた「0.5階」にあって
壁の向こうは「アウトドアストッカー」がある場所です



「ホームシアター」にしたり
子供さんの遊び場にしたり
楽しみ方は ご家族それぞれ♪
足にもやさしい「コルク」の床
外へ出られるドアがあり
想像力がかき立てられて
夢が広がる「お部屋」です



ホビールームの奥にある
こちらが「グランデ」(大きい)の部分
収納に使ってもよし
家事室にしても 書斎にしてもよし
このスペースも
「何に使おうか?」と考えると
ウキウキするスペースです



1階から
「シーリングファン」が見えています
5段ほど階段を上がって



1.5階の「リビング」



このフロアから
ウッドデッキに出られます



天井が高く 梁が見えて
明るく 開放的なリビングです
電動式で日よけが開く
「天窓」もついています



選んだのは
オレンジ色のキッチン
無垢の「木」には
どんな色も似合う気がしますね


キッチンは
「対面式」と「壁付け」
どちらも選べます
こちらのお宅では壁付けにして
目隠しのために
お洒落な衝立をつくりました
小窓には
奥様が「ステンドグラス作り」で使う
きれいな色のガラスをはめ込みました
キッチンは「主婦」の仕事場
「生活感」を隠しながら



家族との一体感を感じることができる
空間になりました



衝立の向こう側は
棚をつくって 収納に
左側には
炊飯ジャーやポット 電子レンジなどを置けるように
必要な数のコンセントもきてます



キッチンの隣は
0.5階にもあった
「グランデ」スペース
(0.5階の上部)
こちらのお宅は
奥を「パントリー」にして



手前を「畳スペース」にしました
畳スペースの前にテーブルを置いて
(当社から プレゼントします^^)
畳で座ったり 反対側に置く椅子に座ったりして
食事をします
ごろ寝するにも もってこいの場所です



畳の下は もちろん「引出し式の収納」があります



1.5階から もう1つ短い階段を上ると



途中に これまた奥様作の
「ステンドグラス」のライトが



そして ここが2階になります
こちら側はオープンスペースになっていて
リビングを見渡せます
もちろんキッチンで食事の準備をしている時に
子供さんがこちらにいても
様子がちゃんとわかる位置関係です
将来的に
「もう1部屋欲しいなぁ」なんて時には
反対側にある洋室と
同じようなお部屋にすることも可能です



こちらがその 2階の洋室
写真ではうまく撮ることができてませんが
天井の高い 開放感のある素敵なお部屋です



2階洋室にはめ込まれた
ここにも 奥様作の「ステンドグラス」
リビングからの眺めもいい位置にあります


ご家族の大切な「家」に
自分で作った作品達を使えるって
本当に素敵ですね


BinOの家は 私達も大好きな「家」の1つです
今回もワクワクしながら
楽しい『家づくり』をご一緒させていただくことができました
『家づくり』で いいご縁をいただいたお客様と
『家づくり』が終わってからも
いいお付き合いをさせていただいて
本当にうれしい限りです


Y様 これからも
よろしくお願いします


四国中央市 U様邸


H24年1月吉日
四国中央市 U様邸が完成しました



三角屋根のかわいいお家
もちろん 『 長期優良住宅 』 です



こちらが玄関



玄関を入った前面には
収納があり



物入れだけでなく
コートやジャンパーなどをかけることもできます



玄関横のドアを開けると



リビング



リビングの一角にあるのが
奥様が家事をする
「家事スペース」です



奥様の大好きな「白」いキッチン



キッチンの後ろの扉から 



洗面脱衣所 お風呂へとつながります



階下に収納を備えた階段を上がって
2階へ



子供室が2つあります



お揃いの白いクローゼット付きです



こちらが2階の納戸
2階の廊下には2つの納戸があります
収納が多いと 家事もしやすくなりますね



奥にあるのが主寝室



飾り棚にもなる「ニッチ」
構造計算上
どこにでもつくれるわけではありませんが
ちょっとあると便利なんです



主寝室のクローゼット



「ウォークイン」になっています


ショールームへご一緒した時は
まだ赤ちゃんだった子供さんも
元気に「アンヨ」ができるようになりました
新しい「家」での生活も
より一層楽しくなりそうですね


これからもよろしくお願いします

四国中央市 K様邸


H24年1月吉日
K様邸が完成しました



片流れの屋根には一面
太陽光発電システムが乗っているので
そのための部材がついています



玄関を入ると
正面の壁には「ニッチ」
鍵などを収納します



真ん前のドアの向こうは
アンダーストッカー



0.5階部分に位置するので
階段を3段ほど下ります
「HOBBY」(ホビー)スペースですので
使い方はそれぞれ
もちろん
ホームシアターにしたり 子供さんの遊び場にしたりと
「趣味」 (ホビー)のお部屋としても使えます



玄関の左側は 1階の洋室です



ドアの上部についているのは
太陽光発電システムに必要な
「パワーコンディショナー」



6.1キロの発電機が乗っているので
2台必要です



洋室のお隣が



リビングへ続く階段



階段の右手は



「キッチン」
濃い茶色が似合っています



キッチンからリビングを見たところ
掃き出し窓の外は



「ウッドデッキ」になります



リビングからもう1つ階段を上がると
「セカンドリビング」



壁で仕切れば お部屋を1つ増やすこともできます



『スキップフロア』の家
『BinO』ならではの
心地よい空間です


お引越しも一段落したK様の奥様から
「あたたかいし すごく生活がしやすい」
というお話を聞いて
こちらもうれしくなりました^^
これからも よろしくお願いします

新居浜市 D様邸


H23年7月吉日



D様邸完成しました



屋根の南面には
「ソーラーパネル」が設置されています
地球にも 家計にもやさしい
太陽光発電です



「匠の現場レポート」内で ご紹介した
隣地境界の補強した石垣が見えています



白い壁に緑の瓦
緑のドアがポイントです



洋風な感じで お洒落です



ドアを開けて
「玄関」



玄関を入って 右側が
「シューズボックス」です



こちらが 玄関を入って左側の壁
向かって右の扉が「物入れ」で
左側の扉の向こうが
「物置き」になっています



「物入れ」の中はこんなふうになっています



玄関を入って左に進むと
またまたお洒落な扉
扉を開けると



「リビング」です



リビングの一角に



「畳コーナー」



扉を閉めると
客間としても使えます



こちらが対面式の「キッチン」



キッチン側の引き戸を開けると
「お部屋」があります
家事の動線を考えて設計された配置です



真っ白のキッチン
明るくて すっきりしたイメージです



リビングに接している
もう1つのお部屋(左側扉)が



「子供室」



こちらのお宅は



「白」が基調



収納も充実



白いお部屋には
どんなカーテンがかかるのでしょう?
楽しみです



廊下があって



こちらが「トイレ」



2ヶ所あります



こちらが「洗面脱衣所」


洗濯機を置く場所です



そして「お風呂」



こちらは「第2玄関」
生活リズムや趣味
生活パターンに応じた動線の1つなんです


こちらの「家」で
新しく「仔犬」を迎えて
D様ご家族の新生活が始まります


これからも よろしくお願いします

四国中央市 Y様邸


H23年4月吉日



Y様邸 完成しました



道側に「ガレージ」
正面に見えている階段からも
家に入ることができます



同じフロアのドアの向こうには
ご主人様の趣味である
「バイクの部屋」があります



もちろん「水道」も完備



同じく玄関側は
広い外部収納になっています



外部収納の上部が「玄関」
赤い「天井」がお洒落です



玄関内部です
右側にちらっと見えているのが
ガレージからの入り口です



渋い色合いが
レトロな感じを演出しています
玄関を上がったところは
「畳」になっています



正面のドアを開けると
短い階段があって



上がった右側が「トイレ」



そして
「セカンドリビング」になります
階段の途中に見えている扉が収納で
正面には「棚」
棚の上の襖を全部空けると
1階の「リビング」が見えます



右に目をやると見える襖の向こうは
「書斎」と「収納」です
写真がなくてすみません…



セカンドリビングの一角には
仕切れるスペースがあります
お客様のお泊りの時には



襖を閉めて対応もできます



仕切った内部は
お客様がお泊まりしても
リラックスできそうです



掃き出し窓の外は
広々とした「ウッドデッキ」です
ライトアップで 雰囲気もアップ



外から見ると
この部分です



「セカンドリビング」から
短い階段を上がったところが
「LDK」 (リビング)です



さきほどの「セカンドリビング」との間の襖を開けると
段差の違う 開放的な雰囲気になります



「キッチン」です
手前のつくり付けのカウンターの裏側は



「収納」になっていて
ジャーやポットなども置けるようになっています



茶系でシックにまとまっています
キッチンパネルも変わった感じで
お洒落です



奥右のドアは
「パントリー」のドアで
その左側に見えているのが



「洗面脱衣所」へ行く階段です



ドアを開けると「洗面所」



奥のドアの向こうは
洗濯物が干せる
屋根付きの「テラス」になっています



こちらが「お風呂」



広いバスタブです
お風呂の対面する場所に



「ウォークイン クローゼット」があります



こちら側に机を置いて
家事も出来る場所になります
家事の導線もバッチリです



リビングの階段を上がると



「主寝室」や「子供室」がある最上階の廊下



奥が「トイレ」になっています



リビングを見下ろすと
こんな感じです
スキップフロアならではの高さです



こちらが「主寝室」



右側が「クローゼット」の扉
左が「入り口」です
右上に見えているのが
「神棚」です



主寝室のお隣が「子供室」
右の方に見えるのが
「机」です



左右対称のお部屋になっていて



真ん中の「扉」を閉めると
2つの同じ「子供室」になり
子供さんの成長にも
ちゃんと対応できるようになっています



はしごを登ると「ロフト」があります
スキップフロアならではのつくりで
ロフトからもリビングが見渡せます


土地の形状をうまく利用し
ご夫婦と一緒に考えさせていただいた
「スキップフロア」の長期優良住宅
たくさんのお友達やご家族が集まる
楽しい「家」になりました


四国中央市 M様邸


H23年3月吉日



M様邸 完成しました



白と黒のコントラストに
格子が映えます



こちらが「玄関」です



ドアを開けると
正面に「シューズボックス」があります



左側には
お洒落で大きな窓と
ちょっと腰を掛けるための椅子を置きました



こちらが「リビング」
「お父さんの木」である大黒柱が
家をしっかり支えています



リビングの一角に「畳コーナー」
光がたくさん差し込んで
うれしいくつろぎの場所です
掃き出し窓の外は
物干しスペースになっています



リビングにある「吹き抜け」
開放感と一体感が生まれます



対面式の「キッチン」です
奥は「パントリー」になっています



こちらのキッチンは
対面式でありながら



すべてオープンにしないことで
孤立しないプライベートな空間づくりをしています
キッチンの左側にちらっと見えているのが



「家事室」
趣味のお部屋としても使える
「お母さんの部屋」です



家事室のお隣が「プレイルーム」
ピアノを置きます
子供さんが勉強するスペースもあるので
ドアをあえてつけない
キッチンからも見えるこの場所は
親子のいい距離感と安心感をつくります



「洗面脱衣所」です
つくり付けの洗面台が
すっきりとした印象です
みんなで一緒に見られる広い鏡で
忙しい朝にも対応
奥に見えているのは
収納スペースです



ゆったり入れる「お風呂」



そして
1階の「トイレ」です



階段を上がって



2階です



「リビング」から見上げていた吹き抜けが
正面にあって 開放的です



下を覗くと
こんな感じ



階段の隣が 2階の「トイレ」



「主寝室」です
光や風を入れながらも
外部を気にしなくていいような
窓のサイズになっています



2つあるドアの



1つは「クローゼット」



もう1つは
「書斎」になっています



子供室さんたちの



お部屋です



部分的に「クローゼット」で仕切っていますが



お互いに
行き来ができるようになっています



共用の部分には
ちょっとした棚をつくって
いろんなものを飾るそうです
仲良しな子供さんたちに合った
お部屋になりました




こだわりの動線は 奥様が考えました
距離感を大切にした間取り
本当に使い勝手がよさそうです

四国中央市T.A.様邸

平成22年2月完成

こちらも 『 長期優良住宅 』 です



4人家族のお宅です



東向きの窓から明るい日が差し込む
広々とした 「 玄関 」 です



1階の 「 廊下 」 です



こちらが 「 リビング 」
南向きの大きな窓から明るい光が入ります



そのリビングの一角にある 「 和室 」 です
床の間の 「 木 」 は古いお家からのものも
使っています
思い出と一緒にお引越しです



和室はリビングと 「 間仕切り 」 できるようになっています
畳の 「 和 」 にも フローリングの 「 洋 」 にも合う
間仕切り扉が選ばれています



こちらの 「 キッチン 」 はL型です
ご家族との一体感を味わうことができながらも
「 主婦の仕事場 」 という生活感を
リビングに漂わせにくいつくりです
奥様が立つ場所には 「 床暖房 」 完備です



こちらは 「 収納 」 と 「 物干しスペース 」
「 パントリー 」 兼用です



「 洗面脱衣所 」



この扉の中が収納になっています



洗剤やタオル 着替え類などが収納できます



「 お風呂 」
「 黒 」 がポイントです



1階の 「 トイレ 」



2階の 「 廊下 」 です



2階には 「 主寝室 」 と



子供さんの部屋が2間あります



どちらのお部屋にも もちろん



充実した「 収納 」 があります


こちらのお宅には
2階からまだ上り階段がついていて

「 ドア 」



中は 「 小屋裏収納 」



2室あって 収納力はバツグンです


風水に興味のある奥様と
ご家族みんなで考えた 「 家 」 です

四国中央市T.K.様邸 『 BinO-M 』

平成22年2月完成

中四国初 『 BinO-M 』 の家です



色が選べる外壁材 「 ガルスパン 」 ( ガルバニウム鋼板 )
こちらのお宅は 「 黒 」 で渋く



アンダーストッカーがあって
外部収納もバッチリです
自転車が入っても この余裕



扉ももちろん選べます
玄関の扉を開けて



靴入れです
玄関の壁は 「 エコウォール 」
珪藻土の塗り壁です



前の扉の外には 「 ウッドデッキ 」 があります



まずは1階部分
こちらの扉の向こうは



「 洗面脱衣所 」 です



「 お風呂 」 も お施主様の大好きな 「 黒 」 を使っています



階段を数段上がると
「 洋室 」 2間と 「 トイレ 」 の部分
内部扉は 空間を有効に使うため
すべて引き戸で



「 無垢材 」 です



「 洋室 」 が



2間あって



「 トイレ 」 です



「 階段 」 の壁の部分には
「 ニッチ 」 をつくっています
何か飾るとポイントになっていいですね



「 階段 」 を数段上がると



「 センターストッカー 」 です
「 畳 」 を敷いて 心地よい空間になっています


そして

2階の 「 LDK 」 です



コンパクトに建てたことを感じさせない
広々としたリビングです



こちらのドアから
「 テラス 」 に出られます



「 対面式 」 と 「 壁付け 」
どちらかを選べる 「 キッチン 」
こちらのお宅は対面式で
カウンターの前面に収納をつくりました



キッチンの裏側にも 「 棚 」 をつくって
電子レンジや炊飯ジャーなどの置き場を確保



正面の壁に見えているのも 「 ニッチ 」
いたるところにニッチをつくっています
ここは調味料入れです



2段ほど上がって



2.5階の 「 セカンドリビング 」 です



「 センターストッカー 」 の上部分になります



セカンドリビングの掃き出し窓からも



「 テラス 」 に出られます
ここで モーニングコーヒーを飲んだり
日向ぼっこなどしてもいいでしょうね
採光にも風通しにも一役買っている 「 テラス 」です


『 BinO-M 』
それぞれのご家族に合った住み方で
工夫を楽しめる家です

四国中央市k様邸

平成21年9月完成

玄関からのアプローチです
車は向かって右側
別の入り口から入ります



南側から見た外観
屋根には「 太陽光発電 」 が乗っています



廊下です
天井が高く
窓が 明かり取りと空気の入れ替えの役目をします



このような感じで 「 梁 」 が見えます
すべての木に塗った 「 柿渋 」 ( 自然塗料 ) が
白い塗り壁 ( エコウォール ) に映えます



その「梁」を掃除する時のために
「はしご」もつくりました



窓が大きく 開放的なリビングです
左側に少し見えているのが…



「 畳コーナー 」 です
左隅に収納してある 戸袋から扉を出して閉め切ると
すべて囲った空間にもなります



格子で少し目隠ししたリビングの一角に
キッチン
カウンターの前の部分に
つくり付けの「棚」が便利です



キッチンの天井も高く
明るい雰囲気です



リビングの大きな窓から
ウッドデッキに出られます
その先 ( 画面左側 ) には 「 家庭菜園 」 があります



お風呂のポイントにも 「 茶色 」 を使って
『 今風の平屋 』 が完成しました

四国中央市H様邸


「 ガレージ 」 です

「 ガレージ 」 のシャッターは
電動 です
梁が 「 現し 」 になっています



玄関を入ると吹き抜け
気持ちよい光が差し込みます

2階から見ると
こんな感じになっています
2階のお部屋には
オーディオを楽しむために
壁にスピーカーを埋め込む部分があります

「 リビング 」 です
「 畳コーナー 」 の下部分は
たくさんの物が入れられる 「 収納 」 になっています

四国中央市 I様邸


玄関に入るまでの 「 アプローチ 」 です



「 玄関 」 です
外壁の色とドアの色の組み合わせが
魅力的です



玄関を入ったところ



リビングです
左には 「 大黒柱 」 が見えています



2階への階段
左には 「 畳コーナー 」



「 お茶室 」 の機能を備えた「和室」です
炉を切っています

四国中央市T様邸



玄関へと続く

『格子の扉』があります(^^)

自然塗料
屋根瓦と似た
濃い茶色
にして

全体の印象を引き締めています 

 

 

 

 

内部壁はエコウォール塗り(セラミックス塗り壁)で嫌な臭いを吸着し、湿度調節をしてくれます。

床は30mmの杉、腰壁も杉板を貼った自然素材万歳に仕上げました。


四国中央市 A様邸

 

施主の奥様が「お茶」をされていらっしゃるため、水屋を誂えさせて頂きました。

この横の和室は茶室として「炉」を備えてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床の間は畳敷きとなります。

松山M様邸

 

 

 

 

 

 

 

 

松山市にて新築が完成いたしました。

武村工務店の標準プラン

30mmの杉床、杉の腰板、セラミック塗壁の内装仕様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさしい光の差込む自然素材たっぷりのお宅が完成いたしました。

I様邸

松山市にてI様邸が完成しました。

 

梁を見せることで和風をさらに引き立てています。

壁はセラミック入り珪藻土を塗っています。

当社職人手づくりのテーブルです、4mの一枚板です。

こちらのテーブルも職人手づくりです。

ビー玉を埋め込んだニッチです。



S様邸

新築1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーBOXのある可愛らしいお宅が完成しました。

新築2

壁はクリスタルウォールの塗り壁、床暖房付きのリビングです。

新築3

和室があると落ち着きますよね。

K様邸

K様邸01

四国中央市K様邸

濡れ縁、内部勾配天井とすることで和のたたずまいを感じる家となりました。

 

 

 

 

 

 

 

床は秋田杉、腰壁は吉野杉 モダンな和風です。

K様邸02
K様邸03
K様邸04

 

 

 

 

 

 

 

K様邸05

H様邸

新居浜市H様邸

H様邸1

茶道をされる方なので、住宅の一角に、裏千家の流派の 『お茶室』 を再現しました。

田舎風の素朴な材料(丸太、竹、土壁など)を使って「にじり口」をあけた本格的なお茶室です。

もちろん「つくばい」「待合」を設けた立派なお庭もあります。

 

H様邸2
H様邸3
H様邸4






フラワーボックスのある家








  自然の恵みを楽しめるお店



tsamatei.JPG




広い中庭のある家








 居心地のいい平屋の家






  家族が仲良く集う家









         洋風な空気が漂う タイル張りの家







 クリスマスデコレーションのきれいな家











 おいしい中華が食べられるお店











 子供が元気に育つ家






 /></a><br />
<a href=


     美しい「階段」のある家





 白と茶のコントラストがきれいな家




msamatei.JPG

真っ白い壁に「木」の茶色が効いています










T様邸

T様01

<武村工務店のこだわりコメント>
 
外壁にタイルを貼って仕上げています。
タイルを使うと、通常の外壁材よりコストは上がりますが、
その分 いろいろな利点もあります。  
     見た目も『モダン』なお宅です。

S様邸

S様邸01

お施主様のご希望で、
新潟県から 『古民家』 を移築しました。

とても風情があって、「日本人でよかったなぁ」としみじみ思えるようなお宅です。

S様邸02
S様邸03
S様邸04

 

 

 

 

 

S様邸05
S様邸06


愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ ->  新築施工実績