2016年03月28日
I様邸 『上棟 』
H28年3月吉日
I 様邸「上棟」の日を迎えました
資金計画から
土地の購入
家のプランニングなど
「 家づくり 」 はここに到達するまでに
いろいろな工程を経てきています
木の香りに包まれて
自分の 「 家」 が形になっていくのを
目の前で見るのは
本当に感慨深いものがありますね
1階部分が出来てきました
2階部分の工事に取りかかります
屋根の雰囲気が出てきました
プランニングの時に
当社の一級建築士が
「 模型 」 を作成します
平面の図面では想像しにくいところも
「 模型 」 を見ると
実感が湧きます
「 模型 」 の外壁や屋根に色づけをすると
ますます 「 家 」 の雰囲気がわかって
役に立ちます
その 「 模型 」 を
何度となくつくりかえて決めた
こだわりの外観が見えてきました
下地なので
もちろん見えなくなるのですが
隠すのがもったいないくらい
美しい屋根です
屋根終いをしていきます
丁寧に 丁寧に
そして
確実に
無事
棟上が終わり
笑顔いっぱいの
記念写真です
T様邸 『 地鎮祭 』
H28年3月吉日
新居浜市T様邸の「地鎮祭」を
行いました
土地の神様にご挨拶をし
お家の繁栄や工事の安全を祈願します
時代が変わっても大切にしていきたいもの
「神事」もその1つだと思います
無事 地鎮祭が終了すると
心も晴れやかになる気がします
恒例の
笑顔の写真撮影
これから約4ヶ月間の工事がいよいよ始まります
T様邸 『 地盤調査 』
以前建っていた家を解体し
こちらに新しく「家」を建てます
前面道路が狭いので
セットバックして
道の幅を確保します
今度建つ家は
以前建っていた家と配置が違います
新しく建つ家の配置に合わせて
地盤調査を行います
どんなに立派な家を建てても
地盤がしっかりしていないと意味がありません
「見えないところが大事なところ」
こういう
あたりまえの「きちんと」の積み重ねで
丈夫で長持ちする「家」が建っていきます
2016年02月05日 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2016年03月29日