チーム-6
QR
携帯にURLを送る
2016年01月 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2016年03月

2016年02月05日

2月突入^^

みなさん こんにちは!!
2月に入りましたね~
3日は「節分」
子供たちは保育園で
たくさん泣いて帰ってきました(笑)
「赤鬼さんと青鬼さんきたんよー」とか
「こわかったけどお友達になれたよー」と
いっぱいお話してくれました^^

さて、私も妊娠して10ヶ月に入りました。
長いようであっという間の妊婦生活でした(*-*)
今からいつ陣痛がくるのかと
ソワソワ。ドキドキ……。

陣痛の痛みって
何回味わっても
慣れないものなんですよね…
でもその痛みに耐えたあとの
かわいいかわいい我が子に
出会えた瞬間って
「幸せ」と思えますね。

産まれたら今よりもっともっと
忙しくなるし大変な毎日になるけど
子供たちには、いっぱいの愛情を
注いであげたいです^^


さあ、いつ産まれてくるかなー??
待ち遠しいけど
赤ちゃんのタイミングなので
気長に待ちま~す(笑)

2016年02月01日

S様邸 『 リフォーム完成 』

H28年2月
S様邸の 『 リフォーム 』 が完成しました。
1階はご両親、2階は息子さんご家族が
住めるようにと二世帯住宅として
2階のリフォームをしてきました。
s%20samatei%20rf%20kansei%20%20H28%208.JPG
階段を上がって
以前和室 ・ 納戸があった場所は
壁を取り壊し
キッチンとダイニングになりました。
入口にある茶色の仕切りは


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%203.JPG
このように
本やちょっとした小物を置ける
収納棚となっております


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%202.JPG
ダイニングには
畳のスペースをつくり
居心地よさそうです。


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%2010.JPG
そして
キッチン ・ ダイニングと
繋がっているリビング。
以前は洋室でした。
ここも壁をのけて
広々としたLDKができました


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%204.JPG
トイレも手洗い場をつけて
いい感じです。


s%20samatei%20rf%20kanseiH28%201.JPG
以前ベランダだったところは
洗面脱衣所にかわりました。
隣は


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%206.JPG
浴室です。


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%209.JPG
浴室の隣は
ベランダへとつながる通路です
雨でも洗濯物が干せるようになっています


s%20samatei%20rf%20kansei%20H28%205.JPG
そして
こちらがベランダへとつながるドア
お天気のいい日には
もちろん外へも
洗濯物を干せるようになっています


家族構成が変わると共に
その時々で
「家」にも手を加えてあげる
そうすることで
親から子へ そして孫へ…
大切な「家」を守り継ぐことができると
考えています
S様邸も 親子三代
いい「距離感」で
なかよく暮らせる「家」へと生まれ変わりました


2016年01月 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2016年03月