チーム-6
QR
携帯にURLを送る
2009年11月 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2010年01月

2009年12月22日

「いただきもの」と「努力の賜物」

12月10日(木)
東隣の畑の方から
「 山芋 」 をいただきました

「 山芋 」 大好き ^^



ふつうにすって
玉子を入れて わさびなど添えていただくのが
簡単だし 1番好きです*


ただ今 主人はダイエット中
玉子は1日1個と決めたのですが
厚焼き玉子を焼くのが1個では結構大変
いつも野菜などで量増しをします
今日は 「 豆苗 」 と 「 山芋 」 をイン♪



いいサイズです^^

ちょっと隙間ができているのもご愛嬌^^


最近よく買う食材がコレ↓

鶏の 「 ささみ 」 です
高たんぱく低脂肪の頼れる食材です


「 ささみ 」 を湯がいて
塩と少しのマヨネーズ ( カロリーハーフ ) で
サラダ大根菜と和えます



ピーマンとモヤシと一緒に軽く炒めたりする時もあります



「 ブロッコリー 」 も湯がいて
鰹節をまぶして ちょっとのお醤油で味付け



この 「 ベーコン 」 も大活躍↓

少々割高ですが…健康のためです*


ゴハンは 「 16穀米 」



「 お豆腐 」 を焼いたりして
お弁当の具の出来上がりです



間食は原則 禁止
1日3.5kmくらい歩いて
この1ヶ月で 主人は 10キロ近く 体重が落とせました^^

2009年12月11日

なんとなく

12月5日(日)
寒かったし
りんひめたちも寒そうにしていたので
急に 2娘の 「 服 」 を作る気になりました


買ったばかりなのに
「 毛玉 」 がいっぱいになってしまった
私の「 ジャージ 」

部屋着にしようかとも思っていたのですが
急遽 りんひめの 「 服 」 に生まれ変わることに決定^^☆
大きいワンコの服は特に
買うと 結構なお値段なんです


裁縫道具を引っ張り出して…
久しぶりの出番に 少々とまどい気味 の 「 針 」 に
糸を通して…


とても 「 マメ 」 とは言えない
どちらかといえば 「 ワイルド 」 な性格の私なので
もちろん 「 型紙 」 など なし^^!


ざっくばらんに はさみを入れ
ざっくばらんに チクチク縫う ( ̄ー ̄)


「 あー…こんな時にミシンがあったらなぁ… 」

あればあったで きっと使わない " ミシン " を恋しく想いながら…
( ふだんは 欲しいものリストには決して挙がってこない代物 )


「 袖 」 を縫い上げて
トイレの時に困らないように
ファスナーを残しながら 「 裾 」もななめに縫い上げて…
ちょっと言えば
後ろ身ごろはそのままで
前身ごろは 「 燕尾服 」 のような感じに仕上げます


千里の道も一歩から ♪
( とっても大げさ )
やっと出来上がりました ヽ(^o^)丿



野生のカンで作ったわりには
自己満足の出来栄え (  ̄‥ ̄) =3♪


ひめは 「 スポーティー 」 な感じがするのに
りんからは 「 部屋着 」 な感じが漂ってくるのは
なぜなんだろう…


この後
またまたまた 石鎚のドッグラン に行きましたが
走り回るひめのジャージは
まるで 「 たすき 」 のようになっていましたし^^;
まったりしているりんはなぜか
「 遠山の金さん 」 のようになっていました--:;


…上等 (^◇^;)!!!

2009年12月10日

クリスマス限定イベント開催♪

ビーノの国から
ECOサンタが
でっかいプレゼントを持って
やってきた ♪!!!♪!!!



solar-m%20logo.png
Solar-M ( ソーラーエム ) 登場 !!





限定3名様に
1,890万円 ( 税込 )
屋根前面にソーラーの設置された
『 長期優良住宅 』 を販売します






①《 太陽光システムからの贈り物 》
  Solar-M光熱費0円を目指して
  ソーラーパネルを 5.92kw も搭載
  オール電化と 補助金・余剰電力買取制度
  しっかり節電エコLIFE


②《 安心な制度からの贈り物 》
  Solar-M『 長期優良住宅 』 ( BinO-M GREEN-M仕様 ) だから
  国からの住宅減税 + 金利優遇
  約400万円程度の節約が可能
   ※ 一般的なサラリーマンの旦那様と
     パートの奥様とお子様お1人のケース
  詳しくは現場で 資金計画アドバイザーにお尋ねください
  わかりやすく シュミレーション いたします 


③ 《 ビーノからの贈り物 》
  Solar-M は 「 スキップフロア 」 の大型収納で
  生活有効面積33坪 
  人と地球にやさしい天然無垢材で
  ナチュラルな快適生活を送ることができます 


イベントは 12月19日(土)20日(日)
      午前10時から 午後4時まで
現在進行中の 「 BinO-M 」 の現場にて
開催します



詳細は 「 新聞折込ちらし 」 等でお知らせします
お気軽にお問い合わせください!
心ばかりのプレゼントをご用意してお待ちしております♪

2009年12月01日

またまたまた^^

11月29日(日)
ワンコとの暮らしは
ワンコ中心で過ぎていくものですね


今日もりんひめと石鎚へ ^^;
先日の反省から
昨夜 カメラの電池を充電!
準備万端!!
…のつもりで家を出たのに
カメラの本体だけ持って
電池を家に忘れた つくづく救いようのない私(-_-;)


『 柴犬サリー 』 ちゃん のブログ内の方が
ひめの写真が多いかも(^◇^;)
動画のアップの仕方もわからないし(TT)


ひめの仕草が パピーの頃と似ている

パピーの頃の動画と併せてアップしてくださっていました^^*
たしかに ひめはいまだに仔犬のような動きをしてます^^
よく見てくれているなぁとうれしくなりました
ワン友っていいです^^



2009年11月 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2010年01月