2009年07月28日
M様邸 経過報告
7月23日
土間をコンクリートで補強する工事が始まりました
次は 柱を立てる作業に入ります
ちょっと油断すると
7月23日(木)
家の庭 ( 砂利 ) の部分から
雑草がニョキニョキ生えてきます
アスファルトの隙間から 顔を出している
『 ど根性大根 』など 世間にはいろいろありますが
雑草は本当に強いっ
お花は育たないのに
頼まなくても雑草は どんどん伸びます
いくら 緑が欲しくても
これはいただけません
草引き完了 (  ̄‥ ̄) =3
46年ぶり
7月22日(水)
『 皆既日食 』 が見られるということですが
あいにくの 「 曇り空 」
この辺りでも
80パーセント位の日食が見られる予定
太陽が隠れてしまっているので
家の中に入ると
テレビでも やはり 『 日食 』 特集
お天気があまりよくなくて
なんだかよくわかりません (→o←)
しかし
実際 「 日食時刻 」 になると
こちらでも 「 雨でも降るかな ? 」 という感じで暗くなり
『 皆既日食 』 が見られる奄美地方では
真っ暗に(>_<)!!!
普段はそれほど意識したことのない
『 太陽 』 のありがたみ を感じた1日でした
今日は たくさんの人が
「 空 」 を見上げて
太陽も少し恥ずかしかったかもしれませんね
2009年07月27日 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2009年07月29日