チーム-6
QR
携帯にURLを送る
2009年04月 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2009年06月

2009年05月30日

夏への 「 スローガン 」

5月18日(月)

今さらながら…



『 日焼け止め 』 です




日焼けあとが
いつまでも残る年頃になってしまっているにもかかわらず
夏のギラギラ太陽になるまで
緊迫感のない日常を送ってしまっているのですが
今年は
早めの対策を心がけようと思っています
…もうすでに 「 早め 」 ではないですが( ̄◇ ̄;)
…5月は1年のうちで
 紫外線量が1番多いんですよね タシカ…:;



「 太陽光を浴びる 」
というのは
「 日光浴 」 という言葉のように
気持ちいいイメージだったのですが
昨今言われている
「 地球温暖化 」
「 オゾン層の破壊 」
ということもあって
( 悪いことばかりではないのでしょうが )
「 紫外線 」 を浴びるのは
いろいろな弊害を生むということで…


皮膚ガンの発生率が世界第1位である
オーストラリアをはじめ
各国で
『 Slip, Slop, Slap, Wrap 』
という スローガン が用いられているそうです
[ Slip 」 … 長袖を着ること
[ Siop ] … UVカットローションを塗ること
[ Slap ] … 帽子をかぶること
[ Wrap ] … サングラスをかけること


すべてを実行できそうにはありませんが --;
今年はなるべく日焼けをしないように
過ごしたい私です*

2009年05月29日

やっこ屋様

経過報告です





自然の恵みを大切にした食材を扱う
『 やっこ屋 』 様 の気持ちがいっぱい詰まった
「 憩いの場 」 が
だんだんと " 形 " になってきました
深みのある落ち着いた 「 木 」 の色と
「 光 」 がたっぷり差し込む
たくさんの窓が特徴です


2009年05月28日

お久しぶり^^

5月15日(金)

ボーダーコリーが 「 3頭 」 います^^







「 りん 」 と…







「 ひめ 」 と…







りんの長男
「 チック 」 です^^

ますます
パパそっくりに…!






飼い主さんの代わりに
狂犬病の注射をするのと
フィラリアのお薬をもらうため
病院へ連れて行きます ^^






お久しぶりの
兄妹対面

…た 対決 ( ; ̄ω ̄) ? !







チック と ひめ は
とにかく走り回っているのを
りんは 嫌がるでもなく
しかし遠巻きに眺めているという感じです






ひめ はずっと りん の側にいるので
「 自分たちは親子だ 」 というのはわかっていると思いますが
小さい頃に離れてしまった 「 チック 」
みんな それぞれ
どんなふうに思っているのでしょう
「 何かしら 知ってるワンコ 」 ?
それとも
「 知らないワンコ 」?







覚えているんでしょうか…






それとも













忘れてしまうんでしょうか…

ドッグラン♪

5月10日(日)

りん ひめを
石鎚 S .A . ( 下り線 ) にある
『 ドッグラン 』 に連れていきました
ほかのワンと会えるし
心置きなく 放せるので
時々遊びにいきます






時々会う 「 グレート ピレニーズ 」 君*
今日はお友達も一緒に来ていました

1頭でも
「すごおい♪
 白ぉい♪
 大きい~♪」
と思うのに
3頭揃うと 壮観 * です

この白い毛を維持するのは
大変なんだろうなぁ…
りんひめの
少しの 「 白い毛 」 でも
すぐに黒くなるのに … (; ̄ω ̄)







大きな 「 お兄ちゃん達 」 に囲まれて
ひめ とっても幸せそうです :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ひめは 「 やんちゃ 」 で
ほとんど 無法者 (;´ω`) ですが
「 犬社会のルール 」 だけは
母犬りんに教わったのか
ほとんどのワンと
仲良くできます ^^






たくさん来ていました♪

みんな フレンドリーでいい子です^^






いつも会うコも来てました



癒されます ( ^ω^ )

2009年05月27日

建前

5月23日


四国中央市で 『 建前 』 をしました

「 木 」 には " 柿渋 " で着色をしています
自然のものなので もちろん 安全 な塗料です





『 平屋 』 の 家 で
46坪あります





屋根の下地部分です





こちらでは 『 見学会 』 を開催する予定です
詳しい日時等は
新聞折込ちらし
ニュースレター(D.M.)
ホームページにてお知らせします

2009年05月16日

ゴールデンウィーク ♪♪ パート2♪

5月2日(土)
昨日 たくさん走り回った余韻に浸りながら
りんもひめも
私たちも
ぐっすりと眠ることができました^^


朝 りん ひめ達のトイレも兼ねて
少しだけコースを歩いた後
朝食♪


昨日の夕食同様
朝食も ワンと一緒^^
実は昨日の食事の席で
同犬種 『 ボーダーコリー 』 の
「 サファイア 」 ちゃん に会って
本格的にフリスビーをやっているというお話を聞き
朝 コースで見せてもらう
話をしてたんです
なので 朝食後
チェックアウトまでの少しの時間
フリスビーをしたり
一緒に走らせたりしました
もうゴルフをされているお客さんがいたので
ホントに少しの間だったんですが…


その 「 サファイア 」 ちゃんとの
3ショット です^^

左から
「 サファイア 」 ちゃん
「 りん 」
「 ひめ 」
です^^


ドッグランなどに行っても
時々思うのですが…
ワンも 「 同犬種 」 というのがわかるのでしょうか?
ひめは特に ワンちゃん大好き♪ なのですが
( りんは大人になってから
 人間の方がいいみたいです )
こと 「 ボーダーコリー 」 に会うと
興奮のレベルが MAX↑ になるような気がします
お互い 1泊だったので
ここでお別れです


楽しい時間は あっという間
荷物をまとめて
チェックアウトを済ませ
帰路へ…
本当はそのまま帰るつもりだったのですが
主人の
「 広島に行って
 しまなみ海道を通って帰ろ ! 」

という 鶴の一声で
急遽Uターン♪
広島へ


「 途中で サファイアちゃん達に
  会うかもよ 」
という主人
一時は岡山方面に向かっていたので
「 時間的に考えたら会わないわ 」
と 私は言ったのですが…
途中のS.A.のドッグランで
なんと !!! 再会 !!!!!♪
おまけに
千葉から来られていた
ボーダーコリーの 「 れお 」 君 にまで会いました♪

ひめと同じお年頃でした^^


「 サファイア 」 ちゃんと2度目の 「バイバイ」 をして
ひたすら走って
( 中国道で広島へ行くのは遠かったデス )
やっと 『 しまなみ海道 』 へ*+

お天気もいい上に
開通10周年 ということもあり
たくさんの方が
サイクリングやウォーキングを楽しんでいました



こちらは 大あくび^^;
疲れ知らずの彼女達を
疲れるくらい遊ばせてやれた時
なんとも言えない 達成感 があります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


途中 石鎚S.A.のドッグランに寄って
家に帰りました


楽しかったね♪
また行きたいね♪





しまなみ海道の橋の上から
『 こいのぼり 』 が見えました

高速料金 1000円 乗り放題 の恩恵を受けて
楽しい旅ができました^^
これからも
「 本当に国民のためになる政策 」
実行してもらって
「 こいのぼり 」 ならぬ
「 うなぎのぼり 」
私たち国民の生活がよくなるように
頑張って欲しいですね^^
( お後がよろしい(?)ようで (苦笑) )

2009年05月11日

ゴールデンウィーク♪♪

5月1日(金)
会社は今日からお休みです


ETCの割引を活用して
2人と2ワンで
いざ ^^ 岡山 へ出発です^^!





りんサン…
カメラ近っ…;




途中
与島S.A. で休憩





瀬戸大橋 をバックに
はい♪ チーズ^^


めずらしく撮影に協力的(?)です




今日行くのは
岡山県 「 新見市 」 にある
「 神郷カントリークラブ 」 というところです
ゴルフ場内のホテルで
もちろん ペット可 ^^
空いているコースでワンを走らせることもできるし
一緒にゴルフもできます^^


すごくすごくいいところでした ^^ *+
写真もたくさん撮りました♪



広ぉーい ヽ(^o^)丿!!!!
りんとひめが
ゴマ粒みたいに見えます^^



「 きゃー ^^ うれし~い ♪ 」
と きっと言ってます^^



こんなに広い芝生の上を思いっきり走ったのは
りんもひめも生まれて初めてです*



「 楽しい ♪ 」 ( by りん )



「 ワタシも ♪ 」 ( by ひめ )



ボーダーコリーは 『 牧羊犬 』 なので
本来はこういうところを走り回って
仕事をしているんだよなぁ…

しみじみ思いました




そんな
「 しみじみモード 」 に浸っているのも束の間
りんが 「 反則技 」 を…

泳ぎの好きなりんは
なんと
『 池ポチャ 』
…うれしそうに泳いでました
…。


いくつものコースを回り
十分に走り回った後は
夕飯♪
食堂にはワンも連れて入れます
( 前もって予約必要 )
慣れない場所でのお留守番は
吠えたり いたずらをしたりが心配なので
連れて行けるのは助かります^^


おいしい食事をいただいて
日もとっぷり暮れて…
お風呂に入って就寝 zzz





仲良し3人組 です^^



ひめの 「 楽しみ 」
まだ終わっていないもよう…


りん



ひめ



やっと 定位置に着いたよう





おやすみなさい ♪
明日も楽しい日でありますように*+

コラーゲンたっぷり♪

4月29日(水)
『 豚の耳 』 を売っていたので
買ってみました
知り合いが
「 コラーゲンたっぷりでいいよ ^^ 」
とは言っていたのですが…
露骨に 『 耳 』 だと
なんだか食べづらい…
今日見たのは
ちゃんと切ってくれていたので
初チャレンジ * です


塩コショウで炒めて
  お召し上がりください
と書いてあったので
やってみました


味見をして…


う~ん…


どうなんでしょう…


結局 ウスターソースやトンカツソースも混ぜたりして…



う~ん…
どうやって食べるのが
おいしいんでしょう…

2009年05月09日

復活^^!

4月27日(月)
長い長い風邪ひき生活から
やっとのことで
開放されました^^


出勤して 誰かにうつしてしまうという不安も
ほとんどなくなったので ( 自己診断 )
しばらくぶりに出社しました




今日の夕飯は
「 病み上がり 」 ということで
手抜き料理 ^^:;
※注 病み上がりじゃなくても
    手抜き料理ですが…;
『 焼き魚 』
 と
『 ほうれん草のおひたし 』
 と
『 牛すじ煮込み 』

あんまり煮込めてない感じですが…
簡単で
けっこうおいしいんです^^

2009年05月08日

(TT )

4月23日(木)
事務所の 『 模様替え 』 をして
「 仕事もはかどるはず ♪ 」
…だったのに
いまだ風邪ひきが治らず (T T ) …ナンテコト


病院にも行って
お薬ももらったのに
…こんなに長い風邪ひきは
初めてです


何もできない…
したくないのに
あの 『 2名 』
無言のプレッシャー をかけてきます



とっても暇そう…
わかっているけど…
お願い
よくなるまで待って(TT )
画面が光っているのは
家の中から
網戸越しのせい



そんな ささやかな願いも空しく
チラと外を見ると
クッション ( ワン用 ) が 破壊 され
中の綿が
飛び散っていました





あー(T T )オネガイヨ アナタタチ ワタシ 調子ワルインダカラ

体力が…

4月21日(火)
ないのでしょうか…


『 模様替え 』 をした次の日 ( 土曜日 )
朝起きると のどが痛くて…
あれしきのことで疲れが出たみたいです(TT )
しかしながら
残った片づけをしに
会社へ行かねばならず…


日曜日から
本格的に
寝込んでみました


悲しいくらいに
体力ありません ( 泣 )

2009年05月07日

模様替え*

4月17日(金)
今日 事務所の 『 模様替え 』 をしました
打ち合わせに来られたお客様の
居心地がいいように チェンジ ^^ します


BFORE です

なんだかよくわからない状態ですが^^;
お客様との応接 ( ソファ ) の場所と
事務机の場所を入れ替えます



大きなものも動かして
パソコン機器などの配線
たくさんのものがあって
…結構大変な作業です:;


夕方になり…
やっと…
なんとかなりました



どうですか^^?
スッキリ として 気持ちいい です♪



落ち着く場所に落ち着きました^^
これでますます
お仕事もはかどるはず です^^!

四国中央市 『 やっこ屋 』 様

4月30日(木)
四国中央市の 『 やっこ屋 』 様のご自宅に
「 おかん弁当 」 ( 2008年12月15日 農林水産省生産局長賞 )
をはじめとする
各種お弁当の 「 直売所 」 兼
お客様が集って
「 お好み焼き 」 などを食べることができる
『 憩いの場 』 をつくることになりました

お庭です
左の方に見えるのは


社長さんご夫妻が大事に育てている
バラのアーチ です


次々と花をつけています


花壇にもお花がいっぱい
咲き乱れています


花に囲まれたお庭のこの場所で
毎朝コーヒーを飲まれるのが
社長ご夫妻の楽しみです


居心地のいいこの場所で
これからは お客様もご一緒に
集える空間をつくります


2009年04月 « 愛媛県 四国中央市 工務店の武村工務店トップへ » 2009年06月